おとといから昨日、ずっと頭痛が酷かった。
吐き気を催すほどに酷かった。
何かをしたわけではないというのに…。
インフルエンザを疑ってはいたが、今は頭痛も無ければ熱も何もない。
多少頭がグラビデだけど、それは頭痛治り直後ならいつものこと…。
まぁ注意しておこう。
友達からbattlefield3を薦められて、多少興味を持っている。
最近割りと有名になってきたジャンル「FPS」のゲームで、
ネット対戦が主でありながら月額料金はどうやら不要らしい。
特に映像が綺麗で、最高設定で動くPCは相当なものを要求されるようだ。
まるで昔におけるFF11を思い出す。
まぁゲーム性にはそれほど興味があるわけじゃなく、今のこのPCでどこまで動くのか興味がある。
今使ってるデスクトップPC、一応FF14も意識したスペックにしたものの
FF14があのザマでとてもプレイしたいと思える内容じゃなかったためスルー。
ってなわけで今回battlefield3をやってみるのもいいかな。
でも今となっては2年前のポンコツだからなぁ。重いんだろうな。
んでiPhoneのお話。
今まで紐付き脱獄しかできなかったiOS5の、紐なし脱獄ツールがリリースされた。
これでiOS4.3.3のままの俺もiOS5にアップデートだぜ!
…と思うにはまだ早かった。
現在判明してる不具合・言語を英語にしていないとCydiaで文字入力できない(repo「apt.iphone4.tw/」のCydia Keyboard Fixerで解決)
・言語を英語にしてないとiFileで文字入力できない(同上)
・Cydiaで通信できない(単なるアクセス過多らしいので、落ち着くまで耐える)
・画面表示サイズが通常の1/4(縦1/2横1/2)になる(リブート後になる模様。一旦セーフモードから起動で戻る)
・テザ使用後、テザをOFFにすると通信不能になる(真偽不明)
・そもそもMywiが動かない(動くらしいけど真偽不明)
・iBooksが起動しない(どうでもいい)
・○○入れたら動かない(新OSならいつものこと)
・○○入れたら林檎ループ(新OSならいつものこと、対応表を参考にする)
最後のふたつはともかく、リブート後の画面表示とテザ周りが怪しい感じ。
Safariから直DLできるSDMも使えない(入れるとSafariクラッシュ)となると…
もー少し4.3.3のまま様子見してみよう。
参考リンク
redsn0w DL場所